老舗ラーメン!!保谷駅前『大勝軒』へ行ってみよう!!

ラーメン

ラーメン好きならずとも1度は耳にしたことのある名店『大勝軒』

 

 

そんな『大勝軒』西武池袋線保谷駅そばにあるのをご存じでしょうか?

いつもお店の前には行列ができており躊躇っていたのですが、この度満を持して行ってまいりました。

 

おすすめのラーメン屋!!『太麺太郎』へ行ってみよう!!
今回は私PATAのラーメンランキングNO.1に堂々君臨するお店『太麺太郎』をご紹介いたします。 暑くても寒くても無性に食べたくなる一杯です。 お近くへお立ち寄りの際はぜひとも召し上がってみてください! それでは行ってみよー!
おすすめのラーメン屋!!『麺屋てつ蔵』へ行ってみよう!!
今回は東武東上線の和光市駅から徒歩5分ほどにあります『麺屋てつ蔵』を紹介して参りたいと思います。 『てつくら』と読みたくなりがちですが、おじいちゃんっぽく読む『てつぞう』が正解です。 メニューが沢山あるので、毎回違ったメニューにチャレンジできるのも魅力の一つですね。 それでは早速ご覧ください!
おすすめのラーメン屋!!『伏竜 新座本店』へ行ってみよう!!
今回私PATAがご紹介するおすすめのラーメン屋さんは新座市にあります『伏竜 新座本店』になります。 もともとは『優勝軒』という店舗名でしたが、現在は上記の『伏竜』という名前に変わったようです。 ちなみに読み方は『ふせりゅう』ではなく『ふくりゅう』です。 ガッツリ系が好きな方にはたまらないボリュームです。 それでは行ってみましょー!

 

さっそく記事にまとめていきたいと思います!

 

スポンサーリンク

 

※この記事には広告プロモーションが含まれています。

場所

ここに行列ができています

保谷 大勝軒

〒178-0064 東京都練馬区南大泉3-31-19

 

 

西武池袋線保谷駅南口を出て徒歩1分ほどの場所にあります。

駐車場や駐輪場は店舗にはないので、事前に停められる場所を確認しておきましょう!

 

スポンサーリンク

 

営業時間

営業時間は昼の部のみとなっており、火曜日から土曜日の11時~16時で営業中です。

日曜日、月曜日は定休日です。

 

 

ちなみに僕が食べに行ったのは金曜日の13時50分でしたが、着席できたのは14時半とかなり行列にハマってしまいました…

時間には余裕をもって行かれることをおすすめいたします。

 

店内

店内の様子はというと、外からではわかりませんでしたが意外に広くてびっくり!

これがデフォルトなのか、たまたまなのかはわかりませんが、空席が多くてちょっとげんなりしてしまいました。

「あんなに並ばされて入ったら空いてんのかよ」とは思ってしまいます。

恐らく従業員の方が、作る専門・配膳専門と1名ずつしかいらっしゃらないからなのかもしれません。

快適な着席人数というのが独自にあるということなんだと思われます。

 

もう1点気になることとしては店員さんの塩対応っぷりでしょうか。

決して態度が横柄とか態度が悪いとかそのようなタイプではないのですが、食事を終えられたお客さんが帰り際に「ごちそうさまでした」と声をかけて出ていかれるものの、徹底してノーリアクションを貫かれていました。

うーん。

 

いざ実食

と、御託はここまでにして、実際に食べてみましょう!

 

ハイテクな券売機

 

僕が頼んだのは『ワンタンメン』に『ネギ』と『メンマ』のトッピングです。

実食でございます!

 

写真では伝わらないかもしれませんがボリューム満点です

 

見た目は「これぞ中華そば!!」な感じでとても美味しそうです。

スープを一口飲むと、激熱で一瞬ひるみますがなんのそのすっきりとした魚介系の出汁に魅了されます。

なるほどこれは美味しい

 

麺は細麺でやや柔らかめかもしれません。

注文の際に「麺硬めで」とオーダーされているお客さんが結構いらっしゃった気がします。

そして、写真では伝わらないと思いますが器が大きく麺の量もしっかりと入っており、わんぱく指数は高めかもしれません。

味があっさりなので、食べ残す心配はないと思われます!

 

ワンタンとチャーシューはまぁ普通ですかね。

個人的にはメンマの『Theメンマ』加減が好みでした。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

このフォント好き

 

もっと写真を取れば良かったのは言うまでもありませんが、どうもパシャパシャと写真を撮ることに負い目を感じてしまう性分のため、大変申し訳ありません…

時間に余裕がある際は、何もない保谷駅にお越しいただきまして『大勝軒』に行かれてみてはいかがでしょうか?

13時50分から並び始め、店を出た時刻は15時でございました。

この時間はたまたまかもしれませんが、並び0人の絶好のチャンスタイムとなっていましたのでご参考まで。

 

縦バージョン

 

個人的には、美味しいけど並んでまでは違うのかなといった感想でございます。

そもそも並んでまで食べたいラーメン屋はこの世に1件も無いタイプの人間ですので悪しからず…

通り過ぎた際に行列が無ければまた食べてみたいと思います!

 

 

それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

コメント

カテゴリー

pata37

37歳にして遅咲きのニートデビューを果たしました!!
独身、無職、肥満を武器にブログに挑戦します。
面白いこと、お金のこと、音楽のこと、映画のこと、そんな辺りを書いて行けたらな―と思っています。

pata37をフォローする
タイトルとURLをコピーしました