2022-11

映画

映画『母性』の感想!!

2022年11月23日公開の映画『母性』を観に行ってまいりました。原作はベストセラー作家の『湊かなえさん』です。湊さんは2010年に公開された、松たか子さん主演の『告白』の原作者としても有名な作家さんです。それではさっそく感想を書いていきたいと思います!※ネタバレも含みますのでご容赦願います。
ラーメン

おすすめのラーメン屋!!『伏竜 新座本店』へ行ってみよう!!

今回私PATAがご紹介するおすすめのラーメン屋さんは新座市にあります『伏竜 新座本店』になります。もともとは『優勝軒』という店舗名でしたが、現在は上記の『伏竜』という名前に変わったようです。ちなみに読み方は『ふせりゅう』ではなく『ふくりゅう』です。ガッツリ系が好きな方にはたまらないボリュームです。それでは行ってみましょー!
ラーメン

おすすめのラーメン屋!!『麺屋てつ蔵』へ行ってみよう!!

今回は東武東上線の和光市駅から徒歩5分ほどにあります『麺屋てつ蔵』を紹介して参りたいと思います。『てつくら』と読みたくなりがちですが、おじいちゃんっぽく読む『てつぞう』が正解です。メニューが沢山あるので、毎回違ったメニューにチャレンジできるのも魅力の一つですね。それでは早速ご覧ください!
ラーメン

おすすめのラーメン屋!!『太麺太郎』へ行ってみよう!!

今回は私PATAのラーメンランキングNO.1に堂々君臨するお店『太麺太郎』をご紹介いたします。暑くても寒くても無性に食べたくなる一杯です。お近くへお立ち寄りの際はぜひとも召し上がってみてください!それでは行ってみよー!

高田純次の『50歳を過ぎたら高田純次のように生きよう』を読んでみた!!

日本が誇る『適当』の代名詞。そうです。ズバリ『高田純次さん』です。この方をおいて他に誰がこの『適当』の看板を背負うことが出来るでしょうか?そんな高田純次さんの著書『50歳を過ぎたら高田純次のように生きよう』が2022年4月10日に株式会社主婦の友社から出版されました。何かとストレスの多いご時世ですが、肩肘張らずに「イヒヒヒヒ!」と笑っていなせる極意が学べるゆるーーーい一冊となっております。それではレビューをご覧くださいませ!
PATA

人生何が起こるかわからない!?数奇な運命を生きる!!

私PATA、2022年11月現在37歳です。年が明けて2月には38歳になります。幼き頃に描いていた『大人』とは到底かけ離れた今の状態には、少なからず不安を抱いております。ここ数年で人生の歯車が大きく動いている実感があり、「この先一体全体どうなってしまうんだろう?」とガラにもなくおセンチになっている次第です。『人の不幸は蜜の味』という素敵な言葉が日本には存在しておりますので、少しばかり皆様方にお裾分けをしたいと思います。それでは、私PATAの数奇な運命に少しばかりお付き合いくださいませ...

引っ越し前後の手続き一覧をチェックしてみよう!!

引っ越しって面倒くさいですよね。毎日仕事で削られてるのに、物件を探して引っ越し業者を決めて荷造りをしてやっとこ引っ越し完了。と、思ったのも束の間で、お次は住所変更に伴う諸手続きの数々...平日に仕事を休めない人は尚更面倒極まりないわけです。今でこそネット上で完結できるものも多くある半面、未だに平日のみしかできない手続きもあり、げんなりさせられてしまいます。そこで、近々に引っ越しをする私PATAが思いつく限り調べてみましたので、引っ越しを控える方の一助になれれば幸いです。それでは、ご覧ください!
パワースポット

青森県八戸市にある『蕪島神社』でカブを上げよう!!

子供の頃には退屈で仕方がなかったはずの神社仏閣。年末年始以外に行くことはなかったわけですが、ある一定の年齢を超えたあたりから気付く『癒しのパワー』。空気が澄み渡り、日々の暮らしで濁りに濁った心を洗い流してくれるような厳かな佇まい。近年では御朱印集めや、ピンポイントなご利益が期待できる特化型の神社仏閣などなど。癒しプラスアルファでの訪問も多いのではないでしょうか。そんなわけでして、今回は青森県八戸市にある『蕪島神社』を紹介して参りたいと思います。ぜひとも訪れる際の参考にしてみてください!
ブログ

WordPressブログデビュー7か月経過報告!!

2022年4月から始めた当ブログ『37歳ニートデビューPATAブログ』ですが、7か月が経過いたしました。タイトルにあるニートを晴れて卒業しまして、およそ11か月振りに社会復帰を果たしました。いやぁー仕事しながらブログの時間を作るのがこんなにも難しいとは...土日休みの週5日勤務ですが、いかんせんペースが掴めず大失速してしまいました...それでは結果をご覧ください!