システマ東京代表 北川貴英さんの『達人の条件』を読んでみた!!

武術系YouTubeチャンネルが大好きなあまりいろんなものを見漁っているのですが、その中でもとりわけ不思議な武術であるロシアの軍事戦闘術『システマ』。そんなシステマ愛を爆発させているニコニコと笑う坊主頭のおじさんこと、『北川貴英先生』が書かれた著書『達人の条件』を拝読いたしました。やはり、そこに記されていた内容は圧倒的な行動力と変態的すぎる『武術愛』です。さっそく、読了後の感想を書いていきたいと思います!

まだ続けますか??鈴木おさむさんの『仕事の辞め方』を読んでみた!!

送作家として常に第一線で活躍されている『鈴木おさむさん』が、実に32年間も続けてこられた作家業を、2024年の3月をもって引退されるということを発表されました。そしてこちらの著書『仕事の辞め方』を出版し、そこに至るまでの詳細な経緯を綴られていらっしゃいます。読了後の感想をまとめてみましたので、ぜひともご覧ください!

資産18億円!!『87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え』を読んでみた!!

投資家になってラクして儲けたい!そんなスケベ根性がある方にはこちらの藤本茂さんの著書『87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え』をぜひ読んでいただきたいと思います。詳細をまとめましたので、ご覧ください!

きょうだい児とは??絵本『ぼくだってとくべつ』を読もう!!

みなさんは『きょうだい児』という言葉をご存じでしょうか?僕自身ここ数年ではじめて知った言葉でしたが、簡単に言うと『病気や障害を患う兄弟や姉妹がいる子供』を指してこう呼ばれているそうです。そんなきょうだい児としての悩みを当事者として抱えていたヒトデさんが、今回絵本という形で『ぼくだってとくべつ』を出版されました。詳細をお伝えしていきたいと思いますのでご覧ください!

弘前市出身芸人『シソンヌじろうの自分探し』を読んでみた!!

青森県弘前市出身のコント職人シソンヌのボケを担当する『じろうさん』が東奥日報内で連載していたエッセイがこの度書籍化されることになりました!その名も『シソンヌじろうの自分探し』でございます。2024年2月7日に東奥日報社から出版されております。早速、感想を書いていきたいと思います!!

ギタリストPATAの『酔っ払いの回顧録』を読んでみた!!

X-JAPANのギタリストであるPATAの著書『酔っ払いの回顧録』が2024年2月13日に出版されることになりました。出版前から増刷がかかるほど話題となっていた本書を読み終えましたので、早速感想を書いていきたいと思います!それでは、ご覧ください。

hideの盟友I.N.A.が綴る『君のいない世界』を読んでみた!!

1998年5月2日にRock Kid’sの間に衝撃的なニュースが飛び込んできました。1997年にX-JAPANが解散し、翌1998年より本格的に活動をスタートさせ、精力的にプロモーション活動を行っていた『hide with Spread Beaver』のhideが亡くなったという訃報です。そんなhideと共に我々ファンが耳にする最高にカッコイイ楽曲を作っていた、盟友I.N.A.が綴る『君のいない世界~hideと過ごした2486日間の軌跡~』が2024年5月20日に出版されました。2018年に一度出版されていたものに加筆を加えたver.となっています。早速感想を記していきたいと思います!!

石井東吾とはいったい何者?自伝『陰と陽』を読んでみた!!

ハリウッドで大成功を納めた初めてのアジアのスーパースター『ブルース・リー』が作り上げた超実戦的武術『ジークンドー』。幼き日に心を奪われ虜になってしまった一人の青年『石井東吾』。そんな石井東吾さんが、自伝『陰と陽~歩み続けるジークンドー』を株式会社Gakkenより2023年1月3日に発行いたしました!格闘技系YouTubeの中に突如彗星の如く現れた石井先生のその歴史を紐解いていきたいと思います。それではご覧ください!

すがちゃん最高No.1の『中1、一人暮らし、意外とバレない』を読んでみた!!

絶賛爆売れ中のお笑いトリオ『ぱーてぃーちゃん』のイケメン枠である『すがちゃん最高No.1さん』が、幼少期の一風変わった家族のことや数奇な生い立ちなどを赤裸々に綴った著書『中1、一人暮らし、意外とバレない』を2024年4月26日にワニブックスより出版いたしました!!すがちゃん、信子、きょんちぃの三者三様の強烈な個性に心を鷲摑みにされていた私PATA。これは読まずにはいられないということで早速GETし、届いたその日に読破したので読了後の感想をまとめていきたいと思います。ネタバレもあるんだぜ!!(イブサンローランのポーズをしながら読んでください)それでは、ご覧ください。