2024年の女芸人の頂点が決まりました!!
事務所に所属することなく漫才道をひたむきに追求し勝ち得た8代目王者は『にぼしいわし』のお二人です!!


本当におめでとうございます!!
それでは、今大会の結果を振り返っていきたいと思います。
審査員紹介
『THE W』の戦い方は、得点で競う採点方式ではなく、A・B・Cブロック内での勝ち抜き方式です。
審査員6名+視聴者票1票の7票での得票数対決です。
ちなみに審査員の顔ぶれには少々変更があり、こちらの面々となっています。
麒麟 川島 明
アンガールズ 田中 卓志
笑い飯 哲夫
マヂカルラブリー 野田クリスタル
さらば青春の光 森田哲矢
阿佐ヶ谷姉妹 渡辺 江里子
Aブロック

引用元:NTV THE W 2024公式サイト

引用元:NTV THE W 2024公式サイト

引用元:NTV THE W 2024公式サイト

引用元:NTV THE W 2024公式サイト
Aブロックは『やました』、『ぼる塾』、『にぼしいわし』、『もじゃ』の4組です。
結果は、
〇やました(5点) vs ぼる塾(2点)
やました(2点) vs 〇にぼしいわし(5点)
〇にぼしいわし(5点) vs もじゃ(2点)
Aブロック勝者『にぼしいわし』に決定!
Bブロック

引用元:NTV THE W 2024公式サイト

引用元:NTV THE W 2024公式サイト

引用元:NTV THE W 2024公式サイト

引用元:NTV THE W 2024公式サイト
Bブロックは、『レモンコマドリ』、『おかずクラブ』、『紺野ぶるま』、『キンタロー。』の4組です。
結果は、
レモンコマドリ(3点) vs 〇おかずクラブ(4点)
おかずクラブ(2点) vs 〇紺野ぶるま(5点)
〇紺野ぶるま(4点) vs キンタロー。(3点)
Bブロック勝者『紺野ぶるま』に決定!
Cブロック

引用元:NTV THE W 2024公式サイト

引用元:NTV THE W 2024公式サイト

引用元:NTV THE W 2024公式サイト

引用元:NTV THE W 2024公式サイト
Cブロックは、『忠犬立ハチ高』、『エルフ』、『足腰げんき教室』、『河邑ミク』の4組です。
結果は、
〇忠犬立ハチ高(5点) vs エルフ(2点)
〇忠犬立ハチ高(7点) vs 足腰げんき教室(0点)
〇忠犬立ハチ高(7点) vs 河邑ミク(0点)
Cブロック勝者『忠犬立ハチ高』に決定!
決勝戦

引用元:NTV THE W 2024公式サイト

引用元:NTV THE W 2024公式サイト

引用元:NTV THE W 2024公式サイト
決勝の舞台に駒を進めたのは、『にぼしいわし』、『紺野ぶるま』、『忠犬立ハチ高』の3組です。
結果は、
👑にぼしいわし(4点) vs 紺野ぶるま(2点) vs 忠犬立ハチ高(1点)
THE W 2024の優勝は『にぼしいわし』に決定!!
チャンピオン決定

引用元:NTV THE W 2024公式サイト
エントリー総数903組の女芸人の頂点に輝いたのは『にぼしいわし』のお二人です!!
本当におめでとうございます!!
まとめ
結果だけをバーッと羅列して参りましたが、自分の予想がいかに的外れなものだったのかが証明された内容でした。
有名と無名が混在しどうなるものかと思いきや、どちらもネタの仕上がりが非常に高く女芸人の裾野の広がりを感じることができましたね。
個人的にはAブロックに登場した『もじゃ』!
めちゃくちゃ面白くなかったですか?
女版『鈴木もぐら』とでも言いましょうか、あの佇まいと醸し出される独特の香ばしさ。
2本目のネタ見たかったなー。
『やましたさん』も喋りが達者で上手かったですね。
あの緊張する中でのトップバッターを完璧にこなしていましたね。
ネタが飛んだら地獄だよなと固唾をのんで見守っていました!
そして、今回『にぼしいわし』におしくも敗れた、『紺野ぶるまさん』と『忠犬立ハチ高』の2組も面白かったですねー!
『紺野ぶるまさん』は1本目ありきでの2本目、さすがのベテラン的構成でした。
1本目のフリが効いてる分だけ2本目のオバサンみが倍増する、絶妙な尻上がり具合!
個人的には『紺野ぶるまさん』が行ったかなと思っておりました。
そして、勉強不足で全く存じ上げていませんでしたが『忠犬立ハチ高』も凄いですね。
めちゃくちゃ華があり、ネタも面白い!
例に出すのは大変失礼になりますが、Aマッソが出てきたときのような悪い意味での尖りはなく、平場も行けそうな高いタレント力を感じました。
実は今回のTHE Wで『にぼしいわし』以外で一番恩恵を受けるのではないかなと勝手に思ってみたり。
他に触れることとしては、『キンタロー。』、『ぼる塾』、『おかずクラブ』の3組でしょうか。
やっぱりと言うと失礼かもしれませんが、賞レースは難しいですね。
あんなにスベり知らずのキンタロー。がちゃんとスベってましたし、ぼる塾も学芸会的なノリは否めなかったかなー。
おかずクラブに至っては『炭酸水』がそもそもウケてないっていうね。
個人的にはぼる塾のネタのあんりちゃんが出てきたとこが一番面白かったかなww
『足腰げんき教室』のはーたみんがイッテQの中で「とにかく自分たちはネタが弱い!」とさんざん言っていましたが、全然そんなことはなく面白かったですよね。
そして、『レモンコマドリ』はめちゃくちゃ緊張していたのかなと。
もっとキャラをいかしたネタにシフト意向をしたりするほうが良いような気がしました。
『えんぴつをペットとして飼う』というなかなかに尖ったネタww
まだまだ2組とも改良の余地や伸びしろはエグそうなのでまた来年に期待ですかね!
最後に優勝した『にぼしいわし』についても少し。
1本目のネタが始まってすぐに、ツッコミのいわしさんがガチャガチャっと噛んでしまったので、見ているこっちまで緊張してしまいそうなあの状態から、よく立て直したよなと。
そこからは、結果が示す通り見事優勝ということになりました。
舞台数を踏んでるんだなということと、ネタをTHE Wに向けて仕上げて来たんだなという、ここにかけて来たであろうレベルアップ感が素晴らしかったですね!
いやぁ本当に凄い。
おめでとうございました!!
女芸人の皆さん本当にお疲れ様でございました!
それでは、最後までお付き合いありがとうございました!!
コメント