人間ドラマ 事実は小説よりも奇なり!!本当にあった葬儀の話!! 私PATAは10年以上葬儀業界で働いて参りました。その際に、様々な家族のディープ過ぎるストーリーを近くで見てきたわけであります。『事実は小説よりも奇なり』とはまさに言い得て妙だと感じており、今回記事にまとめて参りたいと思った次第でございます。若干ヘビーな内容ではありますが、実際に私PATAが現場で携わってきたお客様のお話ばかりです。それではご覧ください! 2023.03.23 人間ドラマ
PATA 脱法!?合法!?本当に危険過ぎたハーブの話!! 今から遡ることおよそ10年程前の話しを今回は記事にしていきたいと思います。当時連日ニュースで取り上げられていた『脱法ハーブ』。『規制 → すり抜け → 規制』を繰り返し、第〇世代などと呼ばれタケノコのように次々と法律を掻い潜る新世代の商品が出続けていたような時期です。私PATAの住む地元にも怪しげなショップがオープンし、謎のジャーナリズム精神を発動させ一つのハーブを購入してみました。そのときに起こった様々な出来事をお伝えしようと思います。当たり前ですが、当時と現在とでは法律や規制も変わっておりますので真似することのないようにお願いします!それではご覧ください。 2023.03.19 PATA
上司とPATA 上司とPATAの終活記録 ~ ♯4 進展編 ~ 1か月以上振りの更新になります『上司とPATAの終活記録』の第5弾です。ひょんなことから、癌を患う上司の終活をサポートすることになった私PATA。前回の記事更新以降様々な動きが起こり、新たなフェーズへと突入いたしました。状況をまとめてご報告して参りたいと思います。それではご覧ください! 2023.03.15 上司とPATA
お笑い R-1グランプリ 2023!!21代目王者決定!! 『R-1グランプリ2023』のオンエアが終了し、エントリー総数3,537人の中から21代目の新たなチャンピオンが誕生いたしました。決勝の舞台に初めて駒を進めたダークホース『田津原理音さん』がR-1グランプリ2023の王者に輝きました!おめでとうございます!!興奮冷めやらぬ中さっそく今大会を振り返って参りたいと思います。それではご覧ください! 2023.03.05 お笑い
ブログ WordPressブログデビュー11か月経過報告!! 当ブログ『37歳ニートデビューPATAブログ』をスタートさせて11か月が経過いたしました。今回も備忘録として経過報告記事を書いていきたいと思います。それではご覧ください! 2023.03.02 ブログ
パワースポット 青森県八戸市にある『櫛引八幡宮』で勝負運を高めよう!! 今回紹介するのは、青森県八戸市にあります『櫛引八幡宮(くしひきはちまんぐう)』。多くの方が年末年始に参拝される由緒ある神社となっています。それでは詳細をご覧ください! 2023.03.02 パワースポット
旅行 ここがヘンだよ!?青森県八戸市の不思議5選!! 面積としては狭い我が国日本ではありますが、47都道府県ところ変われば文化が変わるということで、今回は現在私PATAが住んでいる青森県八戸市について記事にしていきたいと思います。青森県と言えば、何を思い浮かべるでしょうか?りんご・黒ニンニク・大間のマグロ・ねぶた祭り・太宰治・雪・吉幾三さん・タレントの王林さんあたりが有名どころと言えるかもしれませんね。しかしこれらは、青森市や弘前市に由来するものが多く実は『八戸市』のイメージがあまりないように思います。今回はそんなあまり知られていない『八戸市の不思議な点』をまとめてみました。それではご覧ください! 2023.02.28 旅行
ブログ ブログ『100記事』達成!!ブログ内のPV数ランキングを発表!! 当ブログ『37歳ニートデビューPATAブログ』を2022年の4月から始め、およそ11か月が経過いたしました。そして、こちらの記事を持ちまして念願の『100記事達成』でございます!!お笑い・読書・葬儀・映画・音楽・時事ネタ・食べ物・YouTube・パワースポット・ギャンブル・ジャッキーチェン等々と多岐に渡って好きな話や興味のあることを、雑記全開で書いてきたわけですが遂にここまで辿り着くことができました。いやぁ嬉しいもんですねー。 2023.02.23 ブログ
ネタ 何故だか覚えられない!?悩ましい2択について考えてみよう!! 人に話すほどでもないんだけど、ちょっと苦手なことや理解できていない事ってありませんか?例えば、『イトコとハトコの違いがわからない』だとか『PULLとPUSHで一瞬考えてしまう』だとか『レフト(Left)とライト(Right)はどっちが右でどっちが左』のような、似ているけど異なる2択や3択を覚えられないみたいな状態です。厳密に言うと、困る場面が頻繁にあったりするわけではないので、覚える気がないだけのような気もしないではありませんが...今回はそんな猛烈にどうでもいい『覚えらない2択』の話しを書いていきたいと思います。共感して下さる方がいれば嬉しいなー。それではご覧ください! 2023.02.21 ネタ