ジメジメした嫌な季節『梅雨』がやってきました。
お風呂場に出てくる赤カビ、なかなか乾ききらない洗濯物、まとわりつく湿気。
本当に憂鬱になりますよね。
冬はあれだけ乾燥していて、加湿器を使っていたはずなのにこうも変わりますか…
年々亜熱帯のような湿度ムンムンの嫌ーな暑さになっていく気がします。
そんなわけで今回は、『お風呂場の簡単なカビ対策』と『洗濯物の生乾き対策』について書いていきたいと思います。
お風呂場のカビ対策
一般的によく言われる対策としては、『水気をなくす』。
これがポイントです。
お風呂から上がる際に、お風呂場内に水分を残さないようにするわけです。
タオルを使って水滴を拭くのもアリですが、拭き終わる頃には汗だく…
「もう一発シャワー浴びとこか!!」に残念ながらなってしまいます。
そこで簡単な水滴除去におすすめなのがこちらです。
リンク
ワイパーでスイスーイと水を切るだけ。
お子さんがいる家庭でも、楽しく遊び感覚でお手伝いしてくれるのではないでしょうか。
お値段もお手頃なので、買ったもののやらなくなったとしても罪悪感はほぼゼロです。
でも、結局毎日しないといけないから面倒臭いって方にはこちらがおすすめ。
リンク
一度だけ頑張ってお風呂掃除をしてください。
あとはこれを使う!!
使い方も簡単で、プラスチックの容器内の規定位置まで水を入れ本体をその中に入れるだけ。
すぐさまモクモク煙が出てくるので、数時間放置すれば完了です。
使ったことのある人はお分かりかと思いますが、本当にこの子は優秀で2、3か月は掃除要らずの無敵バリアー状態へと変わります。
これで梅雨時期はバッチリです!!
ぜひ試してくださいませ。
洗濯物の生乾き対策
この時期は、雨が多くなかなか洗濯物が乾きませんね。
晴れ間に干せばあっという間に乾くのですが、対自然なのでなかなか思うようにはいきません。
また、溜めに溜めた大量の洗濯物を一気にやっつけようとするも、余計に乾きが悪くなってしまう始末…
そして完成するあのニオイ『生乾き臭』。
アンミカ先生曰く、「鼻がニオイに慣れてしまうと自分では気付かなくなり、周りの人に嫌がられてしまう!!」ようです。
確かに心当たりがあり、会社の同僚にこの時期になると毎日生乾き臭をまとっている残念な人がいました。
まさに鼻が慣れてしまっていたのでしょう。
更にやっかいなことに、干してから乾かすまでのタイムリミットが『5時間以内』が鉄則です。
これには根拠があるようで、干してから5時間を超すとニオイの元となる雑菌が定着してしまうとのこと。
だから、何度洗っても『臭くなりやすい服』があるわけです!!
対策方法としては、ニオイ戻りを減らす洗剤を使うことです。
リンク
そして、隙間をあけて乾きを良くすることも大事です。
リンク
仕上げは、風をあてて素早く乾かす。
リンク
これで対策はバッチリです!!
あまりにも量が多い場合や、大きいものを洗濯する際には、迷わずコインランドリーを使うのが無難でしょう。
他には洗濯代行サービスも手段としておすすめです。
宅配でのやり取りが可能なので、目一杯溜めたのちにドカンとお願いするのもラクチンです。
まとめ
四季折々と我が国日本は素晴らしい景色を見せてくれるのですが、いかんせん快適なシーズンが短過ぎますよね。
この時期に喜んでいるのは、カタツムリぐらいのもんです。
他には熱中症のリスクも高まる時期ですので、無理をなさらずに少しでも快適に過ごしていただければと思います。
それでは、最後までお付き合いありがとうございました!!
コメント