トレンド

安倍晋三元総理大臣の国葬について思ったこと!!

2022年7月8日に67歳にて生涯を閉じられた安部晋三元総理大臣。2022年9月27日に日本武道館にて吉田茂元総理大臣以来55年振りに国葬が執り行われました。国葬への賛否両論が渦巻くなかではありましたが実施の運びとなったわけです。少しばかり思うところがあったので、記事にしておきたいと思います。
旅行

日本が誇る世界遺産『富士山』へ登ってみた!!

2022年現在、私PATA37歳でございます。遡ること7年前の30歳の時に突如思い立ちます。「日本人たるもの日本一の富士山に登らねば!!」運良く2連休をゲット出来たので、『30歳記念1人で出来るもん in 富士登山』を決行いたしました。何度も登ったことがある人もいれば、関東近県に住んでいても登ったことがない人もいらっしゃいますね。これから登ってみる人や登ったあとの答え合わせにしてもらえれば幸いです。それでは行ってみましょう!!
映画

映画『ヘルドッグス HELL DOGS』の感想!!

ジャニーズが生んだ武術家こと元V6の『岡田准一さん』の主演映画『ヘルドッグス HELL DOGS』が2022年9月16日より全国で上映されています。岡田くんが主演を務めたドラマ『SP』以来、アクションの凄さに惚れてしまい大ファンとなってしまいました。今回の映画もファブルに負けず劣らずのアクション映画とのことで、鼻息ふんふんモードで早速観賞して参りました!ネタバレ等も含んでの感想になりますのでご容赦ください。それでは早速行ってみましょう!
おすすめ

乾燥に備えよう!!おじさんのスキンケア対策!!

暑かった夏も徐々にではありますが終わりを迎えようとしています。そして訪れる冬...寒いのも当然勘弁して欲しいのですが、それ以上に厄介な問題があります。ずばり『乾燥』です!若い頃は全く気にもしていなかったものの、歳を重ねるごとに気になる乾燥性の痒みです。「風呂上りに保湿するなんざ女のやることよ!」と息巻いていたのは遠い思い出となり、ほぼ一年中カサカサに怯えて保湿する日々を過ごしているわけです。そこで今回は私PATAが使う『対カサカサグッズ』を紹介していきたいと思います。ご覧ください!
お坊さん

修行が足りない!?葬儀屋が見た嘘のようなお坊さん!!

お葬式の際にお世話になるお坊さん。当たり前と言えば当たり前ですが、お坊さんも良い人ばかりではありません。葬儀業界を10年以上見てきた私PATAが、超絶変わったお坊さんとのエピソードを披露したいと思います。もし檀家になることを考えている方は、ぜひとも参考にしてみてください。それではご覧ください!
お笑い

キングオブコント2022!!ファイナリスト10組を紹介!!

コントNO.1の称号をかけた、キングオブコントの放送が近付いて参りました!2022年の参加総数は3018組です。昨年のチャンピオン『空気階段』に続く、2022年度の新チャンピオンは誰に輝くのか?考えているだけで今から鼻息フガフガで熱くなってしまいます。ちなみに放送日は、10月8日(土)TBSにて『お笑いの日2022』内で19時より生放送です。お見逃しなく!それでは決勝に進出した10組について紹介して参りましょう!
YouTube

人気ペットYouTubeチャンネル『もちまる日記』の沼へようこそ!!

皆さんは癒されていますか?ここ数年のコロナ禍の影響で、パーっとすることも憚られる嫌な世の中になってしまったもんです。そんな折に癒しを求めて辿り着いたものがあります。そうです。猫です。『大人になったらムツゴロウ王国で働く!』ってのが幼き頃の夢でした。それぐらいには動物が好きだったわけですが、とりわけ犬派だった私PATA。ところがどっこい、ここへ来てグイグイ猫の破壊力に魅了されてしまい、いまや完全な五分五分といった有様です。「男が猫動画を観るなんて!けっ!」と思っていた自分ですが、ぜひとも癒されてニヤニヤしていただきたいもんです。それでは行ってみましょう。
ブログ

WordPressブログデビュー5か月経過報告!!

2022年4月からスタートした当ブログ『37歳ニートデビューPATAブログ』も気付けば5か月が経過いたしました。ASPの自爆(セルフバック)により得た収益で、初期費用等の回収は完了し黒字にて運営しています。が、しかしです。自爆を毎月続けて収益を上げ続けることは可能ではあるものの、やはり不本意かつ、上限があるわけでして...ヘラヘラ鼻くそほじっている間にも、チャリンチャリンお金を稼いでくれるようになりたいもんです。
仕事

就職先を決めるうえでの大事なポイントを考えてみた!!

私PATA、2021年の10月末に長年勤めた会社を退社しており、気付けば10か月が経とうとしています。高校1年生からアルバイトを始め週6上等、社会人になって以降はなんなら40連勤上等のような気の狂った労働を繰り返してきました。そして現在人生で初めてのニートとして生活をしているわけですが、これがノーストレスで心穏やかに隠居後的な暮らしを楽しんでいる状態です。ですが、いよいよ蓄えを食いつぶしてしまいそうな財政状況へと...